高等遊民を目指すブログ

高等遊民を目指す学生のブログ

冷房環境を求めた結果

大学に実質住んでいる環境となりました。

 

梅雨明け直後の暑さ。まだ湿気が多く、そんななかで汗をかき、その汗が原因で胸元が結構なレベルでかぶれました。痒くて痒くて仕方ない。下痢もなかなかだったがやはり痒みが一番キツイ。(2011年夏にストレスと疲れから蕁麻疹を発症して一夜を明かした記憶が蘇る)

 

同時期に蚊に刺され、遅効性の痒みが数時間毎襲ってきて、本当に辛い。マジで内服薬を処方してもらいに皮膚科行こうか悩んだレベル。

どうやら子供の頃は遅効性、大人になると即効性の痒みらしいが、自分はまだ遅効性、もしくは刺されすぎて即効性から遅効性になってしまったのかもしれない。激しいアレルギー反応を起こすため、次回ヤバかったら皮膚科に行こうかなって思ってる。

 

そんな痒みのなかで、少しでも快適に過ごせるのは「クーラー環境下」だった。

理由は、汗をかいてもクーラー環境だと除湿されて肌の慢性的な湿り気を落ち着かせることが出来ること。蚊にさされによって体温が上がる毎痒くて仕方ない時、クーラー環境だとまだそんなに酷くならない。

だから決めた。クーラー環境に身を置こうと。

そして、自身の住んでいる地域は海沿いからの湿った空気が抜けるため、都心に比べてかなり湿気がある。この時期は毎日モワッとしていて、時たま沖縄よりも湿気が高いなんてこともある。クーラー環境だとこの湿気が取り除かれるので更にクーラー環境を求める理由となっていった。

 

しかし、自宅では自分しかクーラーを求めていなかった。

自分の母親はマジで体温バグが凄い。夏場でも長袖のタートルネック。完全に常温環境下で長袖で寝る猛者なのだ。自分も一般人に比べたら真夏も長袖を着用したりと、クーラーの寒さに弱く、暑さにはかなり慣れている方だが、痒みのWパンチでそれどころではなかった。

 

自宅のクーラーを稼働させ、自分のせいで電気代を高くするのは癪だ。後で「今月めっちゃ高い!払ってね」とか言われそうで割と警戒した。

あと、長い通学時間も汗かいて疲れる。割と論文もヤバイ。そうこう考えているうちに、こうなったら…

 

研究室に泊まればいい!!

 

ここまでは理系学生として当たり前の感覚だろう。不夜城の研究室はいくつもある。奴らはいつもカップ麺を食べ、翌朝風呂に入るために自宅に帰るそうだ。椅子に座り机に突っ伏して寝るそうだ。流石にエアコン環境でも頭を丸一日洗わないのはベタついて嫌だし、なんなら椅子に座ったまま寝るとか十分な睡眠がとれないじゃ無いか。

 

そう、自分は【QOLの高い研究室宿泊】を求めているのだ。

 

自分が求める最低限の宿泊環境は、

 

  • 完全に横になって(仰向け)寝られる
  • 可能な限り頭は洗いたい
  • 洗ったらちゃんとドライヤーかけたい
  • お水をちゃんと飲みたい

 

これである。

 

まずはじめに「完全に横になって寝たい」

 

これは今後記述するかもしれないが、「完全に横になれないエコノミークラス、プレミアムエコノミークラスなど中長距離便は無理」という考えに通じるものがある。

自分は仰向けで寝る派だ。昔何回か研究室に泊まった際、椅子を5つ繋げてその上に乗って仰向けになって寝るという、寝返りしたら床に落ちるなかなか綱渡りな寝方をしたくらい仰向けにこだわりがある。

オーストラリアに行った際、プレエコでフルリクライニング(130度くらい?)しても、やはり十分には寝られなかった。ちなみに夜行バスでもフルリクライニングしたが十分寝られなかった。

 

環境はどうであれ「完全に横になれる」環境でないと無理なのだ。

そのために自分は一年ほど前にキャンプ用の「エアーベッド」を二千円ほどで購入した。

しかし、分散荷重でエアーベッドの威力は発揮されるが、時たま寝返りすると明らかに底つきをすることが悩みだった。また、経年劣化からか朝には空気が抜けて軽く床に底つきを覚えるようになった。何より、素材柄、背中が結構蒸れることがわかった。

いかんぞこれでは十分な質の睡眠が取れない…!

ということで今年の春にエアヴィーヴのポータブルマットレスを購入した。前よりも大分ふかふかである。今は軽く膨らませたエアーベッドの上に敷いて寝ている。冬でも蒸れた背中は気にならなく、安心して寝られることとなった。

 

次に、洗髪問題。

給湯室にバケツを持ち込み、お湯を汲み入れ、そのバケツを使いシャンプーリンスをしている。そしてトラベル用ドライヤーで髪の毛を乾かしている。

狭いバケツとシンクでどう洗うか。まず毛先を泡だてたシャンプーで洗い、軽くゆすぐ。その次に地肌を洗いゆすぐ。全部一気に洗うと、毛先から泡が飛び散り、シンクを汚してしまう。清掃の方に迷惑をかけるので絶対に二段階に分けて洗っている。

リンスは一気に馴染ませて、バケツにためたお湯でぬるつきを落としつつすすいでいる。

最近まで後述する洗髪時の緊張感のため、シャンプーだけだったが、コツを覚えたためリンスを使うようになってかなり翌日の髪のパサつきを抑えられるようになった。

なお、給湯室は他の使用者がいない時間帯や使用されてない階を選んで利用している。もちろん飛び散った泡や髪の毛はちゃんと拭いて、排水ネットにたまった髪の毛も取り出して掃除していることを付け加えておく。

この洗髪方法は、ぶっちゃけかなり良くないと思う。しかし、1つもコマを取らないのに年間百ン十万納めてて、癪なので何かしら大学を使い倒してやらねばと思っている。そのため、維持かもしれないが極貧洗髪は変えないと思う。

この洗髪は、誰からでも見える場所になってしまうため、本当にヒヤヒヤする。一度警備員が近くを通った際は本気で焦った。

ちなみに給湯室で頭を下げて洗っていると、丁度防犯カメラの映像の死角にあたる為、バレないということが最近わかった。

ちなみに身体はあらかじめ持ってきた柔らかいタオルをお湯で温め、軽く絞って身体を清めている。

 

飲料水問題はトレビーノを導入してなんとか生き延びている。

自分は1日に2Lは絶対に飲んでいる。前述したように、自宅地域がかなり湿潤環境にあるため、反対の乾燥環境下に弱い。特に都心に出ると本当に飲む回数が増える。ちなみに宿泊時は加湿器も炊いている。

大学の建物が高層のため、おそらくタンクに貯めて配水してるのではないかと思われる。タンクからの排水は普通の水道水から更に不味い水道水に変える魔法のタンクだと思う。

東京水なんて言って売っているが、実際大学の蛇口から出てくる水は結構オエッとなってしまう。丁度研究室でクリクラを解約した為、水をどうするか悩んだ。家から持っていく1.5Lが限界で、これで一泊2日は難しい…でも重い水をどう入手したらいいんだ…

そうだ!トレビーノを購入しよう!!

東レトレビーノという浄水器ブランドには、ポット型というのがあり、ポットに水を入れて、その中にあるフィルターが水道水の匂いや不味い味を取り除いてくれるというもの。ポット型はコスパが高く、簡単に導入出来るためBOSSに提案して購入。

届いたポットに水を入れてろ過してから飲んでみた。あれ、そんなに変じゃない!明らかに美味しいとは言えないけど、飲める!という嬉しい結果に。これで飲料水問題は解決された。

 

このような理由と対処により、ここ1週間一日置きに大学に泊まる生活を始めている。

 

ちなみに前述したお泊りの質を上げてくれるものたちに加え、パジャマ、炊飯器、IHヒーター、鍋をはじめとする調理器具が常備されている。

 

この話を友人にしたところ。

「ブラック研究室でもないのに自分の快適性のために泊まっててウケる」

「1ヶ月一万円生活みたい」

というコメントとともに

 

「毎日がキャンプじゃん」

 

と言われた。

キャンプよりかは快適だが、洗髪時の緊張感は野宿と同じかもしれない。

令和元年度食中毒ガチャ

食中毒となりました

 

鳥の生肉は当分食べたくない。こわい。

カンピロバクター腸炎かと思われる。熱はそんなに出なかった。

症状も照らし合わせて、原因は鳥刺し鳥わさを食べたことによるものだと推測。お店で出されてるからって、生食は良くないね。

 

ざっくりカンピロバクター 腸炎について。どんなものなのか、そして経験を。

  • 鶏肉によって引き起こされることが多い
  • 新鮮な生肉でも6割はカンピロバクター に汚染されていて引ける高確率ガチャ
  • 潜伏期は2-5日
  • 下痢の日々
  • 高熱、嘔吐もあるそうです
  • ピークは3日ほど夜な夜なトイレに立て籠もり下痢
  • 自然治癒可能で、とにかくカンピロバクター が排便されるまで苦しみながらも排便し続ける
  • 1日に10回はトイレに行くくらい下痢
  • 鶏肉がマジで大好きな筆者が食べたくなくなるくらいトラウマ的下痢
  • 下痢ラ豪雨
  • 約1週間はお腹の不安感
  • ピーク時のおならが過去イチ臭かった
  • カンピロバクター 腸炎が治ったかと思う頃、そのまま過敏性胃腸炎になりやすい

 

 

マジで鶏肉の生食はダメ!!

物産展はいい食育だったのかもしれない

TVで,昆布を研ぐことによりできる「おぼろ昆布」についてやっていた.

母親が「あんたよく〇〇(イオンモールなどショッピングセンターの名前)でこれ見てたよねえ~そんでよく買わされたわ」

と言った.記憶がない.

母親は続いて言った.「よく物産展で職人さんのデモがあって,それでいろんなものを食べていたんだよ.サーターアンダギーとか広島風お好み焼きとか」

 

ちょっとわかってきたような気がするが,ここでピンときた.

「スーパーの物産展って結構意味があったんだなあ」と.

 

 

私は小さい時から色々なものを食べてきたが,未知なる郷土食との出会いはどこからなんだろうと考えてみた.

お土産や日常での頂きもの,外食先はわかる.

そこで今回の「スーパーでの物産展」は印象深くはないが,日常生活に溶け込みすぎていて気づけなかった.

スーパーの物産展では目の前で作られるデモ演出がある.小さい子供なら興味は示さないわけがない.そうだ,物産展でサーターアンダギー揚げてたなあ...

私は沖縄に初めて行ったのは3年前だ.しかしサーターアンダギーは小さなころから知っているし食べていた.

そう思うと小さなころから様々な郷土食に触れたのは,結構幸福なことなのかもしれない.サーターアンダギー初めて食べたのが3年前だったら,ちょっと悔しい(笑)

身近なスーパーから郷土を知り,好きになってい行く,スーパーの物産展は人生を豊かにする良い食育なのではないだろうか.

そういえば先日の学会で,教育大学の先生が,小さな子や初学者には「身近なものから遠くのものへ」と,学びの対象を広げていくと言っていたな.スーパーの物産展も,身近な食育の体験として機能していたのではないかと思うと頷ける.

 

物産展ってわざわざ配送・交通費かけて遠いところからやってきて,地元をPRする大切な場だったんだなあ.声張り上げてデモやっていたおっちゃんいたなあ…とか思い起こされる.今でもあるけどさ…ちょっと重みが違うよね.

今では当たり前にネットでお取り寄せができるけど,ネットなんてなかった平成一桁時代(括り方が適切かはわからん)に生まれ育ち,当時のスーパーの物産展を見直し,感謝したのでした.

 

物産展はいい食育だった.ありがとう.

 

コールセンター経験からオススメする勧誘の断り方

地味にコールセンターネタにアクセスが多く、コールセンターのバイト応募を考えている人や脱落経験者さんとかが見ているのかな?とか思ったり。

 

コールセンター経験からオススメする勧誘の断り方

 
今回は経験の還元記事を公開致します!
 
※あくまでも自分が所属していたコールセンターのやり方から考えられる勧誘の断り方なので、他のコールセンター(特に押し売り風)は通用しない場合もありますので悪しからず…!
 

 

勧誘の電話が来たら

結論:いりません。

これだけでオッケー!!

 
えっ!!??簡単過ぎない!!??って思いますよね〜〜〜!これで良いんです!!
 
コールセンターの時よく断り方が皆さん下手くそ過ぎて何度も勧誘を受ける羽目になっているんですよ…それを防止するのがこのどストレートな断り方!
理由は以下の図を見ていただきたい!
 
f:id:gununun:20150216153742j:plain
オペレーターはこの様な管理画面を見て勧誘をしている。断り方がうまく無い人は『今忙しいから』『宅急便来ちゃったから』なーんてバレバレの避け方をします。これは確かに相手に配慮して断ってくれているのでしょうが、ハッキリと断られていない為、青囲いの留守、後日連絡にチェックが入ってしまい。再度オペレーターの電話帳リストに載ることになってしまいます!なので面倒な勧誘がいつまでも続く悪循環を生み出す訳です!
 
特にある程度聞いてからやんわりと避ける方、自分の家の契約状況を理由にして避ける方はその自分から出した情報は管理画面にメモられます!なので次勧誘が来た時、なんでうちの契約状況知ってるんだろう…やっぱりうちの契約先の人から電話来てるだけなのかな。と安心して契約に進んでしまう危険性があります。
 
そこで、オススメなのがハッキリと断ること!ちゃんとどこの人か、何の勧誘か聞いたらいりませんので。といえば良いのです!
 

じゃあガチャ切りは?→再度連絡(ちゃんと勧誘をしてから断られていない。口でハッキリと断られていないから)

なのでガチャ切りはやめましょう…スッキリするかもしれませんが、やはり勧誘相手も同じ人間…ちょっと礼儀に欠けると思いますし、再度連絡来ちゃいますから…
 
ということで、勧誘が来たらハッキリと!
 

いりません

 
言えばいいだけ!以上!
 
 
 
※これで何度も断っても引き下がらなかったらかなり悪質なので警察なりに連絡するとか言っちゃいましょう。クレーマーか断られたタグにチェックが入って連絡来なくなるかと…!
 
 
 

コールセンターを2ヶ月で辞めた話(4)

スランプ。契約は取れていたのに突然。

 
正直焦りました。なんで?なんでだ??と。そこからかなりチームリーダー(社員)の圧力がかかってきました。圧力としては今後の勤務希望通せないとか結構いろんなこと言われました。
チームリーダー以外の社員にもかなり指導されました。
しかし、今思うとそれが原因なのかもしれない。
それぞれのやり方があるので今までのやり方を矯正されてますます話せなくなった。
 
最初は指導されたことを受け入れてやっていましたが、トークにも色があります。
  • セールっぽいんだけど信頼できるお客様センター風のトーク
  • 友達みたい。フランクな口当たりで信頼を得るトーク
この二つの方法に大きく分けられます。これ以外のトークも指導されたのでこんがらがりました。そして、慣れていないから電話口の相手に悟られる。
なので指導を無視しました。
その結果スランプ克服!そして、だんだん…辞める気持ちが芽生えてきたのでした。
 
 
ここからは自分自身の辞める理由を列挙します。
  1. 契約書の原本がもらえなかった(頼んでるのに)
  2. 終礼までの時間が無駄(15分くらい給料に入らない)
  3. メンバーと全く仲良くしたいと思えない(表向きは話せるけどやはり楽しくない)
  4. 成績がすこし落ち込んできた時のチームリーダーの圧力と社員の指導に嫌気
  5. 学生が全くいないので理解がない(だから補講が急遽入ってしまい出られない事が続いた時にかなり圧力をかけられた)(契約時に伝えてある)
  6. 契約が取れない日は居心地が悪い。
  7. 契約が取れなかった日の次の勤務にプレッシャー
  8. 休憩時間が少ない(法定規則スレスレ)
  9. 喫煙者が多くて喫煙所から帰ってくる人達のまとうタバコの臭いがキツイ
  10. そもそも時給が良いからその分勉強時間が確保できると思ったらそうじゃなかった

以上です。特に最後の理由は決定的。
勤務以外でもトークのことしか考えられなかった。(特に契約取れなかった時とか)
 
それに、疲れた。精神的に。なんかもっと面白い仕事したくなりました。もちろんこの仕事も面白かったです。けれど、なんか疎まれ役というか、犯罪者呼ばわりされる感じが嫌でした。実際勉強に影響あったし。
まぁ、ただの言い訳だよね。
 
実はこの頃新しいバイトを見つけたからってのもある。かなり専門的かつ普通のバイトではないので。そっちを頑張りたい。
 

そうしてコールセンターを2ヶ月で辞めたのであった。

 
秘匿とした部分が多いせいで全体像を見てくれた方は把握出来ただろうか?あまり公開してしまうとバレるので、これに関しては許してくださいね。
 
とりあえずこのシリーズはここで終了です。今後番外編みたいな形で小ネタを思い出したら書き留めたいと思います。
 
ありがとうございました!
 
 

コールセンターを2ヶ月で辞めた話(3)

プレゼン突入!苦悩は続く…

さて、前の記事で前置き対策をしたおかげでなんとかプレゼンにもって行くことが出来るようになりました。
プレゼン内容は商品内容が推測されてしまうので秘匿とします。悪しからず。
 
そこで、プレゼン中みなさんから必ず聞かれた幾つかのネガ(相手のネガティブな返答)について触れたいと思います。
 
 
なんで電話なの?DMみたいなので送ってよ!
→DM送れと言ってる人は大体契約してくれません
DMってかなりのお金がかかります。そして、それを地域全世帯に配るとなると相当のコストがかかります。こういったコストを削ることで安く出来る商品なので、電話をかけている実態があります。
しかも、新規で始めて貰うものではないので、電話で完了するのと、そもそもDMだと面倒になって契約して貰えないというのが現実です。
携帯電話もそうだけど、契約書面やカタログの小さな文字の規約をしっかり読むの面倒でしょう?なのでカタログも最少部数しか用意していません。
 
なんでうちの電話番号知ってるの??(不信感)
→コールセンターは基本的に名簿を買っているパターンと市外局番以降はランダムにかけているパターンがあります。
これ、本当によく聞かれます。昨今の電話による詐欺の影響で皆さんかなり神経質です。
自分の会社は電話番号の取得方法は市外局番以降はランダムだと推測しています。なんで推測?それは名簿を買っている可能性もある??と疑っているからです。でも市外局番以降ランダムだと推測するのは訳があります。
商品対象外の世帯(戸建て、マンション、アパートなど)によくぶち当たるから
名簿を買っていたら細かな情報はある程度入手しているはずで、アポインターに無駄足を踏ませるような電話番号リストは渡さないと考えるからです。
社員からもこのような質問には地域的に市外局番以降は順番に連絡しているだけと言うように研修を受けました。
 
個人的に、電話番号ごときで名簿を買っているとか思われるのはもはやって感じがします。どうせ住所氏名生年月日なんてほとんどの人は裏の名簿会社によって記録されてるんだろうし…
 
さてさて、この2大ネガは本当によく言われます。しかし、マニュアル通りにに返してもやはり不信感を抱き続ける方も多く、世情を表しているなぁと思います。
そんな中、2日目も電話をかけ続けていました。そうしたら初獲得をすることができました。終礼の時に晒されなくて良かったです…
ちなみに、それ以降は毎日1件は獲得をしていて、他の新人に比べてかなり成績が良かったのでとてもバイトに行きやすくなりました。
しかし、入って2週間後全く獲得が出来なくなりました
これはスランプ??そうではありません。自分自身相手の反応に滅入ってしまったのでした…面倒くさい…
 
 
 

ヤバイ!面倒な相手!

電話をかけていると時間帯的にも、固定電話を使っている人含め高齢者(50〜の夫妻世帯)が多いです。
そして、奥さんはセールス耐性が強い!これは何年も積み重ねたスキルなんでしょう。そして、暇な人は電話ということでなかなか酷い対応をしてきます。
 
さて、例を挙げます。
 
私:私、光回線の(光回線という言葉に反応して)
相手(おばさん):いらなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!(大声)
 
ここでちょっとよくわからないなぁと思ったので
 
私:すいません!今何か鳴き声がしたみたいで聞き取れなかったんですけど、はい。←エア相槌
光回線の工事やった関係で回線使っている皆さんに連絡してるだけなんですけど…(略)
 
と返しました。いきなり大声をあげられてちょっとイラっとしたので。ちなみに相手は最後ガチャ切りしてきました。
切り方が受話器をぶん投げていたようでけたたましい音がしました。まぁ、こちらは音量下げているんで耳には大事なかったんですけど。いくらセールスウザいと思ってもある程度は平静を保った行動をお願いしたいですね。受話器壊れなかったかな…?
 
あとは地域的に市外局番以降は順番に連絡しているだけなのに
 
ぐぬぬんさんには事前に連絡をいただいてませんけど、それで連絡なんですか?そうゆうのはアポとってから〜(云々)
 
という屁理屈野郎がいます。まぁ、おじいさんやおじさんなどに多いですね
退職後?の暇な人はこんな感じで喧嘩をふっかけてきますね。まぁ、勿論スルーしてちゃんとセールスしましたが。
 
次にバレバレなのになぁって思う相手
 
もしもし:私(中略)ぐぬぬんです。光回線の工事を完了した関係で回線使っている方全員に連絡です。(セールスに続き…
相手:ごめんなさい!!今急いでるんで!/食事中なんで!/宅急便来ちゃったんで!
 
バレバレです。結構受話器の周りの環境音って聞こえてます。そして、嘘を付く時の口調が皆さん同じです。大体の人受話器を取った時の相槌からあからさま声が変わるんだもん。
 
きっと、婉曲に避けたいんでしょう。受話器を投げたり屁理屈野郎よりずっといい人だと思います。電話を切りたい気持ちはわかります。
でも、そう言われちゃうとこちらは発信履歴のシステムに『掛け直し』というタグをつけざるを得ません。
なので、再三かけて来ないように『あ、いらないです』って言うだけで済みます。変な嘘はむしろまた電話をかけさせてしまいます。
※発信履歴のシステムについては別途触れたいと思います
 
そんなこんなで、契約とれつつもスランプに陥ったのでした(つづく)
 
 

コールセンターを2ヶ月で辞めた話(2)

初日の終礼。そして歓迎会へ…

さて、終礼が始まりました。
バイトと向かい合った社員が獲得数の少ない順から(獲得無しの人は呼ばない)呼んでいきます。その際、社員側の列に呼ばれたバイトは移動します。
これ、獲得が無い人は晒されるシステムなんですよね。初日だから仕方ないと言われましたが、チーム戦であることも考えるとかなりのストレス(申し訳なさ)を感じました。そして、終礼が終わり

コールセンター恒例歓迎会!

実はセールスをかける発信コールセンターはほとんどのアポインター(電話をかける人)が若者です。求人を見ると皆仲良し!ラクラク簡単!と銘打って毎月歓迎会!という文字が良く見受けられます。これ、どこもやってるみたいです。
自分は8月期入社の他の新人ら含め会社近くの居酒屋で歓迎会を開いてもらいました。ざっと20人位が集まりました。

コールセンターのアポインターってどんな感じの子が多いの?
ギャルです。極めてギャルです。夜の蝶なんじゃないかと思う方もいます。男は数人います。こちらは普通。

あ、ギャルの度合いなんですが、社員は黒髪ですが、アポインター(=バイト)は金髪カラコンです。
そして喫煙率がヤバイ!!どうヤバイのか?20人中自分以外社員含め喫煙者でスパスパ吸っていました。宴会場がマジで煙くて死にかけました。

その時になんか、嫌な予感がすると思いました。やはり、アポインターは相当ストレスが溜まる様です。以降の出勤でもわかりましたが、みんな休憩時間にスパスパ吸っていました。

自分は終電の関係で(受動喫煙避けたかったし、みんな騒ぐから疲れるし)先に帰らせてもらいました。電車内で余りにも自分がタバコの臭いをまとってしまったか気づきました。残った皆さん終電を逃し朝まで飲みまくったそうです…

そんな、初日出勤でした…

2日目

さて、2日目です。初日は前置きすらも突破できなかったので、それを同じアポインターの先輩に指導してもらいます。(チーム内で毎日トーク練習をします)
自分は相手の反応待ちをし過ぎてしまい、相手のペースに飲まれやすいと指摘を受けました。

そこで、相手が相槌をうってなくてもこちらでうってみるというのを実践しました。これで相手が相槌をうってなくても、こちらが相槌を勝手に入れて畳み込む様に話していない感じにさせる狙いがあります。

例を挙げてみます。

光回線の(中略)ぐぬぬんです。今回光回線使っている方全員に連絡しています。1部対象外の方かどうか確認したいんですけど、はい。光回線で(中略)してませんよね?

ここでは連絡と言うのがポイント!ご連絡みたいに言うと丁寧すぎるので相手はセールスかと疑います(とにかく前置きでは次のプレゼンに持って行くことが重視されます)
はい。という所にエア相槌、してませんよね?という決めつけでYesかNoの確実に相手が返答する質問をします。

 ここでほとんどが上手く行くんですが、YesNoで返答をしない人もいます『いらないです』とか。バリバリのセールストークだと、安くなるんですよー!とか言いそうでしょう?違うんです。そこでは『あ、そういうことじゃないんですけど(笑)』とバカにした様に返答をします。そうすると、相手はえっ?ってなります。だってかしこまってないんだもん(ここがセールスっぽくしないポイント)

そして最終奥義スルーです相手を肯定しつつ元の台本通りにトークします。

これで前置き突破!そしてプレゼンに!そこでもまた試練が続くのである…(つづく)